HOME 里山道の駅map 里山の商品 里山の本 運営者紹介 お問合せ

   2008年過去ログ 

【08/09/27】-NHKで里山の番組

今日、NHKで里山の番組をやっています。クヌギの木の利用を中心に里山の生活を紹介していました。

私もシイタケ栽培の作業をしたことがありますが、作業自体は簡単で、ドリルで穴をあけてシイタケの菌をポコポコ埋め込んでいくのです。

クヌギは炭焼きの原木でもあるし、里山にはなくてはならない木です。関西では台場クヌギが有名です。

【08/09/15】-生物多様性基本法が成立

生物多様性基本法が2008年6月に成立しました。

近年、国内では生物多様性に対する関心が高まっています。たとえば、今年6月にボンで開催された生物多様性条約の第9回締約国会議で、2010年の第10回締約国会議が名古屋で開催されることになっています。

生物多様性基本法は、「生物多様性」を「様々な生態系が存在すること並びに生物の種間及び種内に様々な差異が存在すること」と定義しました。

このほか、生物多様性の保全および利用について基本原則を定め、国、地方公共団体、事業者、国民及び民間の団体の責務を明らかにし、これまで生物多様性条約に基づき策定していた生物多様性国家戦略に国内における法的根拠を与えるものとしての役割も果たしています。

【08/04/25】-環境省、「里なび」を開設

環境省が里山でのボランティア希望者に情報を提供するサイト「里なび」を,、22日に開設したそうです。

さっき見ましたが、まだ団体登録などは準備中みたいで、情報がありませんが、里山活動情報のナショナルセンターみたいな感じですね。

里なび http://www.satonavi.go.jp/

【08/01/27】-温室メロンに木質ペレットボイラーを利用

静岡新聞社によると、温室メロン生産日本一の静岡県袋井市の農家が、木質ペレットを使ったボイラーの試験運用を始めたそうです。

重油を利用した場合よりも、年間200万円のコスト削減が見込めるとか。さらに、省石油型施設に対する国の補助も利用して、イニシャルコストを抑えています。

環境にも費用コストにもやさしい木質バイオマス利用が注目を集めています。



Copyright c 2005 www.satoyama.jp